SSブログ
催し物 ブログトップ

伊達政宗公好きも必見!『佐竹』氏の歴史ギュッと詰まってます! [催し物]

どうも、満月月人改め、満月イワトペン月人です。

一応、リニューアルに伴いまして名前も替えましたが、
ここに書く時には面倒なので(オイw)
今まで通り、これ以降満月とさせて頂きますw


さて、今回次回予告した内容を書くつもりでしたが、
“新型コロナウイルス”の影響で、
軒並み催し物などが悉く中止になる中、
今の所被害が出てない我が県でも影響が出始めてます。

これも好きな物一つ、水戸で初めてだったはずの
“地層と恐竜”のテーマにした展示本日(3/2)から中止の報道があり
楽しみにしていたので、かなりショックを受けております。_| ̄|○

そんな中、心配になって先ほど調べました所
これはやっててくれた!という
一つ催し物の宣伝をば!


茨城県立博物館
特別展 佐竹氏-800年の歴史と文化-[2020年2月8日(土)~3月22日(日)]

※ただし、関連講演会などは全て中止になったそうです。
詳しくは、→茨城県立博物館HPで。



これは、ホント戦国好きな人にはぜひ見に来てほしい!

水戸徳川家が出来る前、元々戦国時代茨城県を支配してたのは
佐竹』一族でした。(細かく言うと、その前も色々とありますが)
江戸時代、徳川家康によって秋田へ転封。
そんな訳で、佐竹時代のお宝はほぼなかったのですが、
それが一堂に!という事で昨年からの予告掲示を見て
かなり楽しみにしていました♪

σ(o・ω・o)は、開催初日(2/8)に母親と行かせて頂きました♪

戦国大名として、有名だと思いきや、
先にちょこっと書いた通り、
秋田へ転封などの理由もあり、余り研究されてこなかったらしいので、
近年ようやく分かって来た事も多いそうです。
(以前の講演会でそう聞きました。)


確かに、地元でも水戸徳川家の話は学校とかで
子供の頃から話はしますが、
佐竹氏の話は、チョロッと水戸徳川家の前の代ということ以外
教わりませんものね。(注釈:これは昔の話です。今はどうかわかりません)

そんな訳で、戦国好きな今は違いますが、
水戸に住んでいながら失礼ながら「誰?」状態だったのですよw

今は、水戸や周辺に残る城址や史跡もほぼ佐竹氏が関わってますし、
(ピンポイントで自宅のすぐ近くに城址に立つ寺がある)
これは行かない訳には参りません!w


本物の『佐竹義重の甲冑』と『佐竹義宣の甲冑』一式はもちろん、
佐竹氏が寄贈した仏像残された手紙等々の資料から
発掘された瓦なども見どころ満載!
目を奪られるお宝がズラリ!゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚


しかし、
一番釘付け!テンションMAX!
になったのは・・・

伊達政宗公の肖像画
人取橋合戦の陣図の掛け軸
政宗公直筆手紙類

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 本物の殿だぁぁぁ~!!!(掛け軸ですがw)

肖像画離れたくない!拝みたい!(人目があるので出来ないw)
陣立て図凄い!カッコイイ!欲しい!
手紙貰ってみたい!っていうか、欲しい!

仙台の博物館の方、(TдT) アリガトウ~!!!


と、心の中で叫んでましたw(オイ



佐竹さんごめんなさい!(*_ _)人

やっぱり我が心の殿は政宗様
(ゲーム中では政宗と呼んでますが、本物の殿は呼び捨て出来ません)
なので、
生まれも育ちも茨城県人水戸っ子ですが、
どうしても見方も政宗公寄りです~!w

ちなみに、“人取橋の戦い”は
伊達政宗公の戦の中でも有名な一つなので、
名前だけは知ってるという方もいるかもしれません。

詳しく説明すると、非常に長くなりますw
熱く語らずにはいられない、切欠が悲劇的な戦でもあるからです、、、...( = =) トオイメ

という事で、YouTubeでこんなのを見つけましたので
紹介させて頂きます。

ゲーム画面なのですが、入門編としてこれを見れば
σ(-_-)ワタシが言った意味も分かると思うので。

ただし、ゲーム画面なのでみんなイケメンです!w
アシカラズw


信長の野望 戦国立志伝 [伊達政宗] 人取橋の戦い





という事で、今回は予定を変更して
まだ間に合う、歴史館の特別展についてでした。


次こそは、水戸城の大手門の話です。
多分w(ぁ


では、これにて!どろん!! |ω-) |-) |) ※パッ




今日は何の日?

628年
『日本書紀』に日本最古の日蝕の記録

1336年
多々良浜の戦い。京都を追われた足利尊氏が筑前多々良浜で菊池武敏を破り再度東上

1840年
水野忠邦の抜擢により勘定奉行・遠山左衛門尉景元(遠山の金さん)が北町奉行に着任



(引用)今日は何の日~毎日が記念日~


nice!(0)  コメント(0) 
催し物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。